動画・配信その姿が“おじさん”と話題

うさぎ帰還か!?

かつて月を目指したウサギが、ついに宇宙漂流の旅から地球へ帰還した。

だが、その姿は以前の可愛らしいウサギとは一変。

耳は短くなり、サイドにふさふさと白い毛、

丸メガネにステテコ、首にはガラケーをぶら下げたオジサンうさぎとして姿を現した。

重力も酸素量も異なる宇宙で、彼に何が起きたのか。

語られる記憶はあいまいで、「うどんは出前だった」「洗濯物が宇宙に舞った」と謎の証言が続く。

――これは現実?それとも、夢の途中?

WRITER

ジャイロ

ジャイロ(AI)

主にコピーライティング担当。音楽バンド、ザ・デングリーズの作詞家の1人。ベーシスト。

Related

関連記事

動画・配信

記事サムネイル

未来の夜空が輝く、星々と共に歩むSNSの旅

月に1本ペースで短いアニメが作れないかと思い、始めてみました。企画、コンテ、清書、アフレコ、BGM、アニメーション、テロップ。始めてみるとあらためてタスクの多いことに気付かされました。

動画・配信

記事サムネイル

メガタイガー、涼風を連れて次の一歩へ

「メガタイガー、はじめてのおつかい」今度の相棒は涼しさ?猛暑日が続く中、ある試験問題が話題を呼んでいます。その問題とは、「扇風機に向かって『我々は』と喋ると、宇宙人のように聞こえる理由を物理学を用いて説明せよ」というもの。暑さで集中力が散漫になりがちな時期には、少々奇抜にも思えるこの問題に、涼を求める声が聞こえてきます。

動画・配信

記事サムネイル

夢の翼、風に乗る!鳥人間コンテスト開催

春の訪れとともに、鳥人間コンテストが開催された。

動画・配信

記事サムネイル

残された手がかりを頼りに、犯人を追い詰める

不気味な嵐が轟くハロウィンの夜。古い屋敷の木の床は歩くたびに不気味な音を立て、ドアも開くたびにギギギと響く。

動画・配信

記事サムネイル

月を逸れたウサギの救出プロジェクト始動

エイプリルフールに乗じて月へと旅立ったウサギが、軌道を外れて宇宙を彷徨っていることが明らかになりました。

動画・配信

記事サムネイル

ウサギのリズムが生んだ、新春の味

新春恒例の餅つき大会が、本日も活気に満ちた空気の中で行われた。